もう会社立ち上げて10年以上経過。ここ3年くらいひたすら遊びほうけていたせいで、給料をもらうのも忍びなくなってしまった。そんなこんなで、暫く外でなんかしらやってみようと思い、いくつか目に付いた仕事に飛び込んでみた。社会にはいろんな人がいてやっぱ面白いな。本業の方は未だ次段階の仕込みの最中でまだ時間がありそうだし、ブログに言葉を宛ててみようと思う。
SNSを見てると、いろんな人がいてそれぞれやりたい事があってすごく興味深い。特にクリエイティブやってる人が好きで、ふと応援したくなる。けど自分で気づくべき事が大半なので、結局引いて見てしまう事が多い。
きっと自身が思ったこと・センスなどで成功することがやりたい事なんだろうと感じる。この点、ブレブレになっても社会性との狭間で図らずもそうなってしまっている人やその真逆で芯が強くそれを貫きまくっている人、いろんな人がいる。
ピカソなのかジェネラリストなのか、それを目指している人なのか、そもそもそういう人なのか。そのポジションで社会や人とのコミュニケーションの仕方が変わってくる。自分が現在何者なのか、それをわかる事がスタート。これ自体何も生まないし、すぐに忘れてしまうし、他人が羨ましかったり、辛いことだと思うけど一度踏ん張ってみて欲しい。
The way, create one!!